『ADHD、これからもよろしく』〜ドタバタ親子、のぞき見記録〜

これは、ADHD(注意欠陥・多動性障害)の息子たくみ(仮)とその母(ちゃぁちゃん)、姉(ねぇね)の日常生活を謎の人(up主)がのぞき見た、たくみにとってはごくごく平凡な日々の記録です。 大いに笑い、共感して頂ければ幸いです。

file65 セクシー大根!

昨日はちゃぁちゃん

 

ブログを代行して

 

くれたので有意義に

 

過ごせました。

 

たくみは学校の

 

支援級で畑で

 

野菜を植えています。

 

支援級で畑の時間が

 

ある様で色々な

 

物を植えています。

 

そこで育てた野菜を

 

学校の休み時間

 

先生方に売り

 

支援級で使う

 

おもちゃや教材費

 

に当てている様です。

 

たくみも昨年、

 

支援級の授業で

 

野菜を先生方に

 

売るためのチラシ

 

作っていました。

 

値段等も自分たちで

 

決めて売っている

 

様です。

 

前回のお店では、

 

ズッキーニ

 

プチトマトを売って

 

UNOと時計を

 

購入したそうです。

 

今日は、お店とは

 

関係なく畑で穫れた

 

大根を持って帰って

 

来たのですが

 

何ともセクシー

 

大根でした。

f:id:waiwaiemuemu:20210128211337j:plain

 

私の仕事中に

 

LINEで画像が

 

送られて来た

 

のですが、

 

仕事中からちゃぁちゃん

 

とは、

 

『今晩どうやって

 

食べる?』

 

と言う話題で

 

持ちきりでした。

 

 

 

 

私とちゃぁちゃんは

 

味噌田楽が第一候補

 

でしたが、

 

たくみは『刺身のツマ

 

が食べたい!』

 

と言っていました。

 

結局、田楽と

 

大根サラダ(ツマ程薄く切れませんでした。笑)

 

になりました。

 

ちゃぁちゃんは

 

大根を洗う段階で

 

葉っぱの中から

 

出てきたダンゴムシ

 

に恐れ慄いて

 

私が洗うことに

 

なりましたが・・・。

 

結局、三又の中くらい

 

の部分を食べたのですが

 

残りを冷蔵するのに

 

野菜室がいっぱいに

 

なりました。

 

とても美味しかった

 

のですが、当分

 

大根料理が

 

続きそうです。

 

 

ランキングに参加しています、ポチって頂けると幸いです。笑

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

file64 謎の人の良いところ10選!

今日は、ちゃぁちゃんが選ぶ

 

謎の人の良いところ10選です。

 

www.waiwaiemuemu.info

 

 

第10位

 

何でも食べる。

 

謎の人には、好き嫌いが

 

ほとんどありません。

 

子供達に食べられない物が

 

多いので、何でも食べられるのは

 

とても助かります。

f:id:waiwaiemuemu:20201231211802p:plain

 

 

 

第9位

 

叱ってくれる。

 

子供達はもちろん、

 

ちゃぁちゃんもしばしば

 

叱られます。笑

 

大人になっても、叱ってくれる

 

人がいる事は幸せです。

 

(ちゃぁちゃんは、子供達にも

 

叱られますが、、、)

 

 

 

第8位

 

 

毎朝、起こしてくれる。

 

 

謎の人は家を出るのが早い

 

のですが、

 

ちゃぁちゃんが起きないと

 

いけない時間に、毎朝

 

電話をして起こしてくれます。

 

とても助かってます。

 

 

 

第7位

 

色んな事を教えてくれる。

 

趣味の活動をしている時、

 

横から色々質問しても、

 

面倒臭がらずに教えてくれます。

 

(実はややこしくて、

 

聞いても覚えられない事も

 

多いのですが、やっぱり

 

横に行って色々聞いて

 

しまいます。笑)

 

 

 

第6位

 

 

一緒にゲームをしてくれる。

 

 

たくみ家は、全員ゲーマーです。

 

好きなゲームはバラバラですが、

 

誘ったゲームは、いつも

 

一緒にプレイしてくれます。

f:id:waiwaiemuemu:20210114210033p:plain

 

 

 

第5位

 

 

色んな所に連れてってくれる。

 

仕事から帰った後でも、

 

買い物や、ちょっとした用事

 

等、面倒臭がらずに連れて行って

 

くれます。

 

 

 

第4位

 

 

家事を手伝ってくれる。

 

ちゃぁちゃんは、家事が

 

苦手です。笑

 

ご飯を作るのは、ほとんど

 

手伝ってもらってます。

 

片付けや掃除は、

 

ちゃぁちゃんがすることが

 

ほとんどですが、

 

どんなに掃除ができていなくても

 

目を瞑ってくれます。笑

f:id:waiwaiemuemu:20210113172515p:plain

 

 

第3位

 

 

一緒にたくみの事を勉強してくれる。

 

たくみの発達障害の事を、

 

1から一緒に勉強してくれて、

 

理解しようとしてくれました。

 

母親でも、一緒に過ごすのが

 

難しくなることもある

 

発達障害の子育てですが、

 

一緒にしてもらえるので、

 

楽しく過ごせている所も

 

あると思います。

 

 

第2位

 

 

話を聞いてくれる。

 

どんな話でも、何時でも、

 

ちゃんと話を聞いてくれます。

 

そのせいで、寝る前に

 

話をし始めてしまい、

 

超!寝不足になってしまうことも

 

あります。笑

 

 

第1位

 

 

一緒に過ごす中で、

 

約束を破られた!!

 

と思った事がほとんど

 

ありません。

 

出来ない事はちゃんと

 

出来ないと言ってくれると

 

思うので、安心して

 

信じていられます。

f:id:waiwaiemuemu:20201116221931p:plain

 

 

初めてブログを書いて

 

指が疲れました。笑

 

毎日UPしている所も、

 

すごいと改めて

 

気づきました。笑

 

 

 

 

ランキングに参加しています、ポチって頂けると幸いです。笑 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

file63 混ざっていたら食べません!

たくみは炊き込みご飯が

 

嫌いです。

 

今まで意識は

 

しておらず、

 

ただの好き嫌い

 

だと思っていたのですが

 

スクールカウンセリングに

 

行った際、たまたま

 

給食の話になり

 

たくみが

 

『今日は給食が

 

炊き込みご飯で

 

あまり食べれなかった。』

 

と言う話に

 

なりました。

 

その時、スクール

 

カウンセラーの

 

先生が、

 

『たくみくんの

 

様な子は炊き込みご飯

 

を食べれない事が

 

多いんですよ。』

 

と言っていました。

 

良く聞いてみると

 

自閉症の感覚過敏

 

に当たるようで、

 

炊き込みご飯の

 

様に色々な食感や

 

味が混ざり合う事を

 

不愉快に感じる様です。

 

考えてみると

 

おかずも食材単体ではなく

 

色々と混ざっている

 

様なものは比較的

 

残しがちな気がします。笑

 

スクールカウンセラー

 

先生にこの話をした時、

 

先生はちゃぁちゃんに

 

『パンツを履けないくらい

 

感覚過敏の子

 

は食べられないのは

 

仕方ないですよ〜。』

 

と言ったそうです。笑

 

www.waiwaiemuemu.info

 

 

ちなみにねぇねも

 

偏食なのですが、

 

どちらかと言うと

 

ねぇねの方が

 

ひどいくらいで

 

丼の様にご飯の

 

上に何かが乗って

 

いる物も嫌います。笑

 

なのでハンバーガーも

 

食べません。

 

マクドナルドは

 

ナゲットとポテトと

 

シャカシャカチキンと

 

ジュースです。笑

 

なので2人とも

 

鍋の様に色々混ざって

 

いるとほとんど箸を

 

付けません。笑

f:id:waiwaiemuemu:20210126210529p:plain

 

今回、スクールカウンセラー

 

の先生の話を聞いて

 

なるほどと納得した

 

反面、

 

『ねぇねも

 

自閉症の気、有り?』

 

と疑った瞬間でした。笑

 

 

 

 

ランキングに参加しています、ポチって頂けると幸いです。笑 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

file62 前、持ってましたよ?

たくみは昨日、

 

一昨日とじぃじと

 

ばぁばの家に

 

泊まりに行っていました。

 

昨日はちゃぁちゃんと

 

買い物に行っていたの

 

ですが、夕方帰って

 

ねぇねからの

 

LINEの動画

 

見たちゃぁちゃんは

 

『実家にあった

 

んだぁ

 

と声を上げました。

 

覗いてみると

 

トミカが山道を

 

登ってグルグル

 

周りながら降りて

 

くる、コースの

 

おもちゃでした。

 

たくみが小さい

 

頃に持っていて

 

良く遊んでいたの

 

ですが、

 

すぐにコースを

 

分解してしまうの

 

でちゃぁちゃんは

 

『捨ててしまった!』

 

と言っていました。

 

しかし、実家に

 

あった様で

 

たくみが楽しそうに

 

遊んでいる動画が

 

送られています

f:id:waiwaiemuemu:20210125190758p:plain

 

良く動画を見ていた

 

ちゃぁちゃんは、

 

『あれっ?木が生えてる。』

 

と言い出しました。

 

そう、たくみが持って

 

いた、そのトミカ

 

コースはもっと

 

ボロボロで

 

付属品の木等は

 

バキバキに折れて

 

いたはずです

 

ここに来て

 

ちゃぁちゃんは、

 

『ギャーーーーーーッ!!』

 

と奇声をあげます。

 

ちゃぁちゃんが

 

『買ったの?』

 

と追及して

 

みると、ねぇねは

 

バツの悪そうな

 

絵文字を数回

 

送って来た後

 

『買った!』

 

LINEを送って

 

来ました。

 

よくよく、聞いてみると

 

ねぇねが本を見ている

 

間にすでに箱を

 

抱えていた模様、

 

ねぇねがたくみに

 

『元の場所に

 

置いておいで!』

 

と言った時には

 

すでに

 

『えっ?もう買ったよ!』

 

と言う状態だった

 

様です。

 

 

 

 

 

じぃじは以前、

 

たくみが同じ物を

 

持っていたのを

 

知っていたのですが、

 

孫の誘惑には

 

勝てなかった

 

様です。

 

しかし、一番

 

怖いのは

 

たくみ自身で

 

初めて、このおもちゃ

 

と対面したと

 

思っていて、

 

何度

 

『前、持ってたのに〜!』

 

と言っても

 

『えっ?そうなの?』

 

と全く覚えていない

 

事です。

 

ちゃぁちゃんも

 

『あんなに遊んで

 

いたのに、覚えてないの?』

 

と呆れています。

 

まぁ、2〜3歳の時の

 

事なので、

 

覚えてないのは

 

仕方ないですね?

 

兎にも角にも

 

先日作った

 

ダンボール峠

 

仇となった

 

お話です。

 

 

 

ランキングに参加しています、ポチって頂けると幸いです。笑 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

エアプランツ(チランジア)の株分けと鉢植え方法 謎の人の日常No.6

エアプランツ(チランジア)の株分けと鉢植え方法

f:id:waiwaiemuemu:20210124230408j:plain

株分け前のカピタータピーチ

エアプランツを育てていると綺麗な花を咲かせ、その後可愛い子株が顔を出します。

イオナンタの様に横向きに小株が付く種類は良いのですが、カピタータやハリシーの様にロゼット状に葉を広げる株の場合、親株の葉と子株の葉が重なったり、ぶつかり合って折れ曲がったりした経験がある方も多いと思います。

また、株を増やしたいという方もいらしゃると思います。

 

私も今回株分けした株は、親株の葉と子株の葉がかなり重なり合っていました。笑

今回は、『株分けしたいけれど、どの様に行ったら良いか分からない。』『子株は出て来たけれどいつ株分けしたら良いか分からない。』という方に株分けの方法を、また鉢植えしてみたいという方に鉢植えの方法を紹介したいと思います。

これからエアプランツを始めたい人はこちら↓↓

 

www.waiwaiemuemu.info

 

 

www.waiwaiemuemu.info

 

 

目次

 

株分けをした方が良い理由と株分け時期

株分けをした方が良いかどうかに関しては、はっきり言うと個人の自由です。笑

どんな種類であれ群生(クランプ)で育てるのが好きな方もいらっしゃると思います。

(実は私も群生の迫力が大好きです。自然界ではそちらが普通ですもんね?笑)

では、何故今回は株分けをしたか?と言うと。

株分けをした方が良い理由

今回、株分けしたカピタータの様にロゼット状に葉を広げる物は親株と子株の葉が重なり合ってその部分に水が溜まってしまたり、重なり合った下の葉の光合成の妨げになってしまう可能性があるからです。

また、カピタータの様に硬い葉の場合、親株の葉と子株の葉がぶつかり合って思わぬ方向に折れ曲がったりします。

その為、今回の株は株分けをする事にしました。

株分け時期

一般的な小型種の場合、子株の大きさが親株の3分の2程度のサイズに成長してから株分けするのが良いでしょう。

あまり小さな状態で株分けしてしまうと成長が遅くなったり、最悪枯れてしまう場合もあります。

 

株分け方法

今回は株分けをシンプルに3つの工程に分けてみました。

①鉢や着生材から株を取り外す

エアプランツを鉢や着生材から取り外す。

取り外す際は葉やトリコームを出来るだけ傷つけない様に注意して取り外しましょう。

 

親株はそのままの状態で保ちたい場合はこの工程は飛ばして下さい。

私は今回、鉢植えで育てていたカピタータピーチを株分けしました。

根が素焼き鉢の外に伸びて着生していたので強引に引き剥がしました。笑

f:id:waiwaiemuemu:20210124230634j:plain

鉢から取り出す
②根元の水苔を取り除く

根元の水苔を取り除きましょう。

あまり強引に引き剥がすと株を痛める場合があるので慎重に取り除きましょう。

コルク等に直に着生されていた場合はこの工程は飛ばして下さい。

f:id:waiwaiemuemu:20210124230729j:plain

古い水苔を取り除いく
③親株と子株を取り分け株分けを行う

ここからが、本番です。

親株の葉がどこまでで、子株の葉がどこからかを見極めましょう。

親株の株元から出ている葉までが親株の葉です。

 

親株の葉を株元で抑え、もう片方の手で子株の株元をそっと摘みねじる様に親株から取り外しましょう。

刃物等は使わず手で摘み取って下さい、どちらの株も痛めずに取り外す事が出来ます。

f:id:waiwaiemuemu:20210124230914j:plain

どこまでが親株の葉かを見極める

f:id:waiwaiemuemu:20210124231027j:plain

親株の葉をしっかりと押さえる

f:id:waiwaiemuemu:20210124231139j:plain

子株を摘みねじる様にもぎ取る

f:id:waiwaiemuemu:20210124231233j:plain

もぎ取った後の子株①

f:id:waiwaiemuemu:20210124231311j:plain

もぎ取った後の子株②

f:id:waiwaiemuemu:20210124231405j:plain

株分け後のカピタータピーチ




 

エアプランツを鉢植え管理する上のメリットとデメリット

今回、株分けした親株は再び素焼き鉢で管理しようと思うので、私がこれまでエアプランツを鉢植え管理してきた上で感じたメリットとデメリットを紹介します。

鉢植え管理でのメリット

鉢を持って管理する事ができ、直接エアプランツに触れなくて良いので葉やトリコームを傷つけにくい。

本来、自然界で成長していく向きに植え付ける事が出来るのでロゼット状の葉等は綺麗に均等に広がり、上に伸びる様な種類も真っ直ぐに伸び育成も早く感じられる。

植え付ける鉢を選べるので、可愛くオシャレに飾る事が出来る。

鉢植え管理でのデメリット

霧吹きでの水やり時、鉢を回転させながらでないと全面に吹きかけられない為、吹き漏れる事がある。

しっかりと植え付けないとソーキング時に全てが抜けて浮いてしまう事がある。笑

(ソーキングのコツはゆっくりと少しずつ水に沈めていく事です、勢い良くドボンすると私のようにエアプランツが抜けて浮いてきます。笑)

 

鉢植え方法

鉢植えに関してもシンプルに3つの工程に分けてみました。

鉢は水はけの良い物にしましょう。

ソーキングで鉢を水から取り出す際、綺麗に水が抜けます。

また、鉢の3分の2程に鉢底石を入れ水の通りを良くし上部3分の1の水苔で押さえる様にしましょう。

①古い根を取り除く

エアプランツの植え付けの邪魔になる根は除去しましょう。

今回、私は古い根を鉢底石に巻き付けエアプランツを固定したので、不要な部分のみをハサミで除去しました。

f:id:waiwaiemuemu:20210124231508j:plain

不要な根をカット後
②鉢底や鉢底石にエアプランツを固定する

古い根や細いワイヤーなどで鉢底ネットや鉢底石にエアプランツを固定しましょう。

根がまだ生えていないエアプランツは、軽く葉にワイヤーやミシン糸などをかけ鉢底ネットに固定しましょう。

固定した後は、エアプランツが真っ直ぐになる様に手で持ったまま鉢の3分の2程度の鉢底石を入れていきましょう。

f:id:waiwaiemuemu:20210124231553j:plain

古い根でしっかりと鉢底石を固定する

f:id:waiwaiemuemu:20210124231716j:plain

鉢の3分の2程度まで鉢底石を敷きエアプランツの位置を決める
③表面に水苔を詰める

最後にエアプランツが水苔に埋まらない様に、周りに水苔をしっかりと詰めていきましょう。

あまりエアプランツが水苔に埋まってしまうと蒸れてそこから腐ってしまう恐れがあるので注意しましょう。

ギュッと詰め込んでしまう方がエアプランツをしっかりと固定出来ます。

f:id:waiwaiemuemu:20210124231835j:plain

エアプランツが抜けない様にしっかりと水苔を詰める

f:id:waiwaiemuemu:20210124231956j:plain

根元が水苔に埋まらない様に完全に出しておく

 

まとめ

今回はエアプランツの株分けと鉢植え方法を紹介しました。

株分けは、無理にする必要はないが親株の葉と子株の葉があまりに干渉する場合はした方が良い。

株分けをする場合は、親株の葉と子株の葉の境目をしっかりと見極め刃物等は使わずねじる様にもぎ取る。

 

鉢植えをする際は水はけの良い物を選び、水がたまらない様にする。

エアプランツをしっかりと鉢底石や鉢底ネットに固定し簡単に抜けない様にする。

水苔でしっかりと表面を固めエアプランツを固定する。

 

以上がエアプランツの株分けと鉢植え方法になります。

なお、上記は一例であり参考としてもらい株分け・鉢植えに関しては自己責任で行って頂けたらと思います。

さあ、一緒にエアプランツライフを楽しみましょう!笑
 
最後に、株分けを行った子株はコルク付けにしてみました。

f:id:waiwaiemuemu:20210124232109j:plain

コルク付けにした子株

エアプランツのコルク着生方法はこちら↓↓

 

www.waiwaiemuemu.info

 

 

 

file61 ちゃぁちゃんの良いところ10選!

今日は、ちゃぁちゃんの

 

良いところ10選です。

f:id:waiwaiemuemu:20201222221747p:plain

 

ここまで、たくみの

 

良いところ10選!

 

www.waiwaiemuemu.info

 ねぇねの

 

良いところ10選!

 

www.waiwaiemuemu.info

 をアップしてきたので

 

最後はちゃぁちゃんです。

 

第10位

子供の様に無邪気。

 

ちゃぁちゃんは、

 

子供の様に無邪気です。

 

嬉しい時や楽しい時は

 

わかりやすく表情に

 

出ています。

 

なので、イベントや

 

プレゼントのやりがい

 

は、ありますよ。

 

第9位

 私の趣味に理解がある。

 

私は、趣味でアクアリウム

 

植物の栽培をしていますが

 

場所を取るような

 

スチールラック水槽

 

対しても快く、

 

『ここに、置いたら』

 

『その、葉っぱ

 

かわいいね?』

 

と理解を示して

 

くれます。

 

第8位

 優しい。

 

これは、ねぇねの時にも

 

書きましたが、

 

人に対して

 

意地悪ではない

 

と言う意味です。

 

ちゃぁちゃんも

 

ねぇね同様に

 

人に対して

 

マイナスなイメージ

 

ではなく

 

『もっと、こう

 

すれば良いのにね?』

 

と優しい心を

 

持っています。

 

第7位

とにかく明るい。

 

ちゃぁちゃんはとにかく

 

明るいです。

 

少々の失敗等は

 

『まぁ、こんなもん

 

だよ!』

 

落ち込んだりは

 

しません。

 

第6位

感情がダダ漏れ

 

ちゃぁちゃんは、

 

嫌な事があったり

 

不満があると

 

すぐに顔にでます。

 

私もそこで

 

意地を張ってしまい

 

喧嘩になることが

 

たまにあります。

 

その度にもっと

 

素直に接してあげれば

 

喧嘩にならずに

 

済んだのに

 

と反省します。

 

第5位

筋が通っている。

 

これは以前、

 

ちゃぁちゃんと喧嘩を

 

した事を書いた

 

時の事なのですが、

 

www.waiwaiemuemu.info

 ちゃぁちゃんは

 

筋の通らない事が

 

嫌いです。

 

このブログも

 

ちゃぁちゃんは

 

『たくみの様に

 

困っている全ての

 

子供達が適切な

 

支援を受けれる様に

 

少しでもみんなに

 

障害の事を知って

 

もらえたら。』

 

と私が思って

 

いるよりも

 

ずっと強い意志を

 

持っています。

 

第4位 

家事を頑張ってくれる。

 

ちゃぁちゃんは家事が

 

苦手です。

 

それでも

 

自分なりに

 

頑張っている

 

のが見える事が

 

あります。

 

そんな時は

 

とても素敵に見えます。

 

 第3位

なんだかんだ言いながら

 

たくみとねぇねの事を

 

考えている。

 

ちゃぁちゃんは

 

たくみやねぇねに

 

きつく当たる事も

 

ありますが、

 

なんだかんだ言いながら

 

たくみやねぇねの

 

将来の事を考えて

 

います。

 

特にたくみに関しては

 

社会に出てからも

 

1人でやっていくには

 

どうするのがいいか?

 

と、いつも心配しています。

 

第2位

私のやりたい事を

 

後押ししてくれる。

 

このブログもそう

 

ですが、私が

 

『〇〇やってみようかな?』

 

と言うとちゃぁちゃんは

 

必ず、

 

『やってみたら?』

 

と言ってくれます。

 

私は何をするにも

 

リスクを先に考えてしまい、

 

結局やらずじまいになる!

 

事が多いのですが、

 

ちゃぁちゃんに

 

『やってみたら?』

 

と言われると

 

それが、決めてとなり

 

行動に移すことが

 

できます。

 

第1位

心配で放っておけない。

 

ちゃぁちゃんは、

 

おちょこちょいで

 

危なっかしく

 

何をするのも

 

心配で放っておけません。

 

そこが、とても愛おしく

 

私にとっての良いところ

 

第1位です。

 

 

 

 

ランキングに参加しています、ポチって頂けると幸いです。笑

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

file60 ちゃぁちゃん WAIS検査へ③

ちゃぁちゃんは本日、

 

WAIS検査でした。

 

www.waiwaiemuemu.info

 

 

いつもは朝も

 

なかなか起きない

 

のですが、

 

今日は30分程

 

早く、

 

『もう、起きたよー!』

 

とLINEが

 

来ました。

 

www.waiwaiemuemu.info

 

 

詳しい検査内容は

 

書く事ができませんが、

 

帰ってきてからは

 

色々と検査内容を

 

話してくれました。

 

ちなみに

 

ちゃぁちゃんは

 

積み木とパズルが

 

楽しかった

 

らしいです。

 

ただ、家に

 

帰ってからも

 

『あの問題の

 

答えはなんだったん

 

だろう?』

 

『あの問題は

 

あってたのかな?』

 

『答えをくれたら

 

よかったのに!』

 

となかなかの

 

こだわり様です。

 

検査は一対一

 

対面式で

 

この時期と

 

言う事もあり

 

喫煙所に良くある

 

空気清浄機付き

 

の机で行われた

 

様です。

f:id:waiwaiemuemu:20210122220447p:plain

 

検査結果は

 

二週間後に

 

出るようで、

 

思っていたよりも

 

早いです。

 

WAIS検査

 

以前にも書いた

 

様にそれ自体で

 

ADHD等の

 

障害を診断する物

 

ではなく、

 

www.waiwaiemuemu.info

 

 

(もちろん

 

お医者さんが

 

障害を判断

 

する為の

 

指標には

 

なりますが)

 

本人は何を

 

得意とし何を

 

苦手としている

 

を知ることで

 

仕事や日常生活での

 

問題(たくさん

 

あり過ぎて大変

 

ですが。

 

の対処に役立てれば

 

と思います。

 

まぁ、隣で

 

ちゃぁちゃんは

 

『IQ150だったら

 

どうしよう?』

 

『IQ150だったら

 

みんなでケーキを

 

食べよう!』

 

と言っていますが。

 

もう一つ

 

『もしADHDじゃ

 

なかったら

 

ブログのネタが

 

減ってしまうね?』

 

と心配して

 

くれていますよ。

 

 

 

 

 ランキングに参加しています、ポチって頂けると幸いです。笑

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自閉症スペクトラムへ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村